1.匿名 2021/08/12(木) 13:08:01
■日本人は女性のムダ毛に敏感すぎる
まず、海外との違いで驚かされるのは、電車内の広告。日本で電車に乗っていると「毛」にまつわる広告の多さにびっくりします。男性の薄毛対策としての育毛剤やカツラの広告はもちろん、女性をターゲットとした「永久脱毛」の広告がやたら目立ちます。
脱毛にまつわる広告で気になるのは、「女性はやっぱりツルツルのお肌にしなくては」「脱毛で綺麗になれば夏も堂々とできる」などと、脱毛がデフォルトでありエチケットであると女性に思わせている点です。
これは人の劣等感をあおり、消費意欲を喚起する「コンプレックス広告」と呼ばれるようになり、昨年は、大手刃物メーカーが打ち出した、剃毛や脱毛を問い直す広告に反響が広がりました。

出典:president.ismcdn.jp
■いつまでもかなわない脱毛の無限ループ……
筆者が腕の毛をそのままにした状態で、夏に半袖を着ている時のことです。
知人の日本人男性は「中学生ぐらいの女の子だと、そういう子(処理していない子)たまにいるよね」と、筆者の腕を眺めながら話すのです。
「そんなの気にしなければいい」――それはその通りなのですが、筆者のように「日本のツルツルに洗脳されてたまるか」という強い意志をもっていても、やはり精神的にちょっと弱った瞬間にそういった「指摘」をされると、意外とこたえるものです。
■ドイツでは「ワキ毛とノースリーブ」はマナー違反ではない
日本との決定的な違いは、ドイツではワキ毛を処理している女性が増えてきてはいるものの、ワキ毛を処理せずにノースリーブを着ていたとしてもマナー違反にはならないことです。
日本のように、周りが「なんだかヤバイものを見てしまった……」という深刻な雰囲気になることはありません。実際にドイツのオフィスや公共交通機関でも、ノースリーブを着ながらもワキの毛が生えている女性は見かけるのです。
2.匿名 2021/08/12(木) 13:08:26
ここ日本なんです
3.匿名 2021/08/12(木) 13:08:35
まぁここは日本だし。
4.匿名 2021/08/12(木) 13:08:51
ドイツはドイツで勝手にどうぞ
5.匿名 2021/08/12(木) 13:08:53
国それぞれ。
6.匿名 2021/08/12(木) 13:09:07
それどころか最近男性ですらツルツルの人居るよね
あれ、海外から見るとほんとありえないらしいよ
オカマ野郎って見下される存在
7.匿名 2021/08/12(木) 13:09:09
実際にドイツのオフィスや公共交通機関でも、ノースリーブを着ながらもワキの毛が生えている女性は見かけるのです。
日本人には100年かかっても無理そう
8.匿名 2021/08/12(木) 13:09:10
アップルウォッチのcmに出てる女性も腕の毛がすごくて処理しないんだってびっくりした
9.匿名 2021/08/12(木) 13:09:12
洋画で女性の腕毛見えるもんね、金髪だから目立たなくてうらやましい
10.匿名 2021/08/12(木) 13:09:13
女性にはツルツルを求めるけど、男性はそのままジョリジョリボーボーなんとかならないの?
11.匿名 2021/08/12(木) 13:09:16
男性でももじゃもじゃはあんまり
清潔感覚の問題でしょう
12.匿名 2021/08/12(木) 13:09:25
毛の色が茶色だったら目立たないよね??
ドイツが茶色かはわからないけど
日本人は黒いから黒い無駄毛は目立つよね
13.匿名 2021/08/12(木) 13:09:45
求めるってより、自分自身が毛むくじゃらが耐えられない。
14.匿名 2021/08/12(木) 13:09:50
でもヨーロッパ人は下の毛は男も女も整えるのがマナーって聞いたけど違うの?
15.匿名 2021/08/12(木) 13:09:51
金髪の国と事情が違うよ
16.匿名 2021/08/12(木) 13:10:04
まぁここ日本ですから
ドイツでは常識でも
他所の国では非常識って事もあるよ
17.匿名 2021/08/12(木) 13:10:10
毛が黒いから気になるんよ
18.匿名 2021/08/12(木) 13:10:15
アジアは毛が黒いんよ
根本から不快感がちがう
19.匿名 2021/08/12(木) 13:10:16
欧米では男もワキ毛やアンダーヘア処理してる人結構いるじゃん
20.匿名 2021/08/12(木) 13:10:18
国際的に毛深いのって嫌われてるのかと思った(男女共に)
昔、体操の内村選手がボーボーな事がすごいネットでは海外勢から叩かれてたのを見た事あるけど
21.匿名 2021/08/12(木) 13:10:19
確かに電車内の毛の広告多すぎ
脱毛サロンに植毛サロン
22.匿名 2021/08/12(木) 13:10:28
えー、欧米ではVIOつるつると聞いてるけど
23.匿名 2021/08/12(木) 13:10:34
日本には日本の美意識があるし、海外には海外の美意識があるってだけじゃん?
それに日本人は毛が黒いから目立つんだよね…
24.匿名 2021/08/12(木) 13:12:05
え!?
体操の内村選手は脱毛してなくて
彼は何故脱毛しないんだい?ってなってたんじゃなかった?
体操競技だからって事?
25.匿名 2021/08/12(木) 13:12:41
欧米人は自分達の常識を押し付けてくることがちょいちょいある。
26.匿名 2021/08/12(木) 13:13:05
欧米人の女性なんて、ハゲを許容してるし(自分の親父もハゲが多いからなのか?)
顎髭ある男性のが男らしくってセクシーという感性らしい
しかも美人ほどハゲや髭モジャと付き合ってる不思議
髭なんて浮浪者みたいで不潔ったらしいのよ
27.匿名 2021/08/12(木) 13:13:07
思春期の深刻な悩みだよ
整形トピで整形否定派でも
娘が居たら脱毛は10代のうちにさせてあげてっていう人が多かった
28.匿名 2021/08/12(木) 13:14:37
まず日本人と西洋人では毛質が違うんだよね。
日本人の毛は黒くて太いから、腕毛も足毛も脇毛も黒々して目立つのよ。
西洋人みたいにフワフワした栗毛色だったら多少あっても目立たないけどさ。
29.匿名 2021/08/12(木) 13:23:15
サッカー選手は海外行くと
「何で剃ってないんだ?」
って言われるらしいよ
30.匿名 2021/08/12(木) 13:26:15
それ世界的な流れだと思ってたけど欧米は違うんだ?
私はむしろ男性の脇がツルツルなの大歓迎だよ
体操やフィギュアではツルツル多いから、もう男性芸能人の脇毛とか見るの抵抗を感じるようになった