1.「普通の人が思う以上にヤバい人って多いんです。団地で禁止されてるのにティーカップ(プードル)を50万円で買って、バレたからって返しに来るんです」
ペットショップで購入した場合はクーリングオフの適用外である(それでも民事なので店次第)。店や土地柄によるのかもしれないが、常識では考えられないような客、飼い主になってはいけないような連中はいる。それがコロナ禍のペットバブルで初めて飼う人が増え、悪目立ちしている状況だ。もちろん、そんな連中でも犬や猫は金を出せば手に入る。
「変な言い方ですけど、ちゃんと返しに来る人なんてマシです。社員さんが朝一で出社したら店の裏手にケージに入ったミニチュアダックスの子が置かれてたなんてこともありました。買った飼い主には連絡つかないし、たぶん、購入時にこちらに教えたのはデタラメの電話番号と住所なんでしょう。ペットバブルなんて最悪ですよ」
2.匿名 2021/02/23(火) 22:17:35
突拍子で飼うなよ
3.匿名 2021/02/23(火) 22:18:00
返しにくる人はお金も戻ってきてほしいからじゃないの?
4.匿名 2021/02/23(火) 22:18:01
ガクトかよ。。
5.匿名 2021/02/23(火) 22:18:04
考えればわかりそうなのに、何でわからないんだろう…
6.匿名 2021/02/23(火) 22:18:24
ポンと買えるからポンと捨てるんだよ
ペットショップなんて滅びればいい
7.匿名 2021/02/23(火) 22:18:30
ペットショップ無くなれ
8.匿名 2021/02/23(火) 22:18:40
法改正しよう。
署名とか集めたらなんとかならないかな。
9.匿名 2021/02/23(火) 22:18:42
簡単に売る方もどうなのか
ペットショップ自体生体販売をやめるべきだよ
10.匿名 2021/02/23(火) 22:18:52
世の中、私が思うより自己中で馬鹿な奴が多いわ
11.匿名 2021/02/23(火) 22:18:54
夕方のニュースで保護施設団体?に犬を置き去りにしてたのやってた
午前4時頃の北海道だと
犬にタヒねって言ってるのと同じじゃないか?
すごいひどいと思った
12.匿名 2021/02/23(火) 22:19:26
審査制度を樹立する欲しい
ペットは家族
13.匿名 2021/02/23(火) 22:19:40
今、マイナス7度の外に秋田犬を捨てたニュース見たばっかり・・・
本当にクズばかりで悲しくなるな
14.匿名 2021/02/23(火) 22:19:46
変な購入者を根絶するためにも無審査で売るのもうやめよう。
15.匿名 2021/02/23(火) 22:19:54
個人情報必須だからマイクロチップでばれるんじゃないの
15.匿名 2021/02/23(火) 22:19:56
そんな人たちが購入するとわかっててその仕事やる意味とは
そういう人たちに渡らない努力をペット業界はしないの?
16.匿名 2021/02/23(火) 22:19:58
売る方はお咎めなし?
17.匿名 2021/02/23(火) 22:20:09
こいつら全員死刑で良し。
二度と生き物飼うんじゃねーよ。
18.匿名 2021/02/23(火) 22:20:21
近所のペットショップすごい回転早いよ
大量入荷してどんどんいなくなる
儲かってるんだろうな
19.匿名 2021/02/23(火) 22:20:48
今日テレビで見た
先にいたペットと相性悪くて
愛護センターに捨てるよりいいけどバカじゃないの?
20.匿名 2021/02/23(火) 22:21:18
簡単にペットを飼えないように法律で定めてほしい。免許制だったり審査が通らないと購入したり飼えないようにしたら少しは無責任な人と思うんだけどな。
21.匿名 2021/02/23(火) 22:21:18
昔からペットショップには嫌悪感があった
さらに嫌悪感が増した
命をなんだと思ってるんだ!
22.匿名 2021/02/23(火) 22:21:21
住民票と家族構成、源泉票ぐらい最低限提出してもらってもいいんじゃないか
23.匿名 2021/02/23(火) 22:21:28
本当に胸が痛い
罪のない無垢な生き物によくそんなことできるなと思う
北海道で秋田犬が寒い中置き去りにされてたニュースもあったね。幸せになって欲しい
24.匿名 2021/02/23(火) 22:21:33
日本のペットを飼う仕組みは間違ってる。
動物愛護もクソもないよ。
25.匿名 2021/02/23(火) 22:21:36
「購入時にこちらに教えたのはデタラメの電話番号と住所なんでしょう。ペットバブルなんて最悪ですよ」
そう思うなら免許証とか提示してもらってから売って欲しい。
26.匿名 2021/02/23(火) 22:22:00
ただ可愛いから癒されたいから飼うんじゃなくて、10年以上長く生き物を飼う覚悟をもてよと思う
27.匿名 2021/02/23(火) 22:22:03
ペットも家族なんだけどなぁ。返品とか考えられない。犬のこと考えたら絶対できないよね。
動物の命軽く見てるやつほんと腹立つわ。
28.匿名 2021/02/23(火) 22:23:00
可愛い子犬見てても30万とか値札ついてるの見ると辛い
29.匿名 2021/02/23(火) 22:23:03
法律上が物扱いになっているのを、きちんと動物の命として改正して欲しい
30.匿名 2021/02/23(火) 22:24:48
みんなお金持ちなんだねー
ショッピングモールなんかでペットショップよく覗くけど、最近は30万なんて安い方だもんね…この前はフレブル70万円台だったよ!
31.匿名 2021/02/23(火) 22:32:20
「お店ではおとなしかったのに家では悪魔に…私には無理でした」みたいな記事読んだことある。
お前がちゃんと躾できなかったからだろ〜ってなったわ…ペットは何も悪くないのに手放すなんて。
女子のための動画サイト作成しました